[3月10日発行]


<< INDEX >>
◆ 大阪府よろず支援拠点からのお知らせ
 <オンライン> ミニよろず塾
      ・事業承継の成功の秘訣                                       3/16(水)
     【グループワーク形式】
      ・経営者、従業員の「もしも」に備える社会保険              3/30(水)
     【グループワーク形式】
 
◆ 施策紹介・トピックス
  <ORIST技術セミナー プロジェクト研究報告会>
 「ものづくりの現場で活かせるAI技術とデータ収集事例の紹介」 3/14(月)
    
◆ コラム
    「努力に勝る才能なし」 
                     コーディネーター 森 憲二郎 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆大阪府よろず支援拠点からのお知らせ
------------------------------------
<オンライン> ミニよろず塾
■事業承継の成功の秘訣【グループワーク形式】                      3/16(水)
------------------------------------
同族企業は、三代目で88%つぶれているという調査結果があります。このことは
世界共通の課題です。事業承継成功の秘訣は、同族企業に関わるみなさまが正しい
知識を身につけることにあります。同族企業の強みと弱みを理解すると自信をもって
経営することができるようになりますよ!転ばぬ先の杖!一緒に考えていきませんか?
担  当:末松 大幸(大阪府よろず支援拠点コーディネーター・事業承継メンター
     コーチ)
日  時:2022年3月16日(水)14:00-16:00
開催方法:オンラインセミナー(Zoom)
     (本セミナーはインターネットライブ配信のみの開催となります)
     ※グループワーク形式で行います
視聴方法:お申し込み頂いた方に、後日視聴案内URLをメールにてお送りします。
     
▼詳細、お申し込みはこちらから
https://www.yorozu-osaka.jp/onlineseminar0103/#suematsu

------------------------------------
<オンライン> ミニよろず塾
■経営者、従業員の「もしも」に備える社会保険【グループワーク形式】3/30(水)
------------------------------------
コロナ禍では色々な施策が出され、多くの経営者の方が活用されたかと思います。
一方で備えておくべき資料がなかったために助成金等の支援を十分に受けること
のできなかった事業所もありました。セミナーでは、これから創業される方、
これからはじめて従業員を雇用する方を対象に経営者ご自身、従業員の方の有事の
際に通常から備えておかなくてはいけない手続きや知っておいた方が良い制度に
ついて説明します。
担  当:土居 伊子(大阪府よろず支援拠点コーディネーター・中小企業診断士・
     社会保険労務士)
日  時:2022年3月30日(水)14:00-16:00
開催方法:オンラインセミナー(Zoom)
     (本セミナーはインターネットライブ配信のみの開催となります)
     ※グループワーク形式で行います
視聴方法:お申し込み頂いた方に、後日視聴案内URLをメールにてお送りします。
     
▼詳細、お申し込みはこちらから
https://www.yorozu-osaka.jp/onlineseminar0103/#doi


◆ 施策紹介・トピックス
--------------------------------
■<ORIST技術セミナー プロジェクト研究報告会>
 「ものづくりの現場で活かせるAI技術とデータ収集事例の紹介」 3/14(月)
---------------------------------
今回の報告会では、深層学習で画像の判別ができる理由から実際の事例まで、
外部の専門家に解説いただきます。
また、大阪技術研でAI技術の活用に向け取り組んでいる事例から、特にデータ収集に
ポイントを置いて検討を行った2テーマについて報告を行います。
※詳細は、下記URLをご確認ください。
 https://orist.jp/izumi/events/seminar/2022/03/14_projectAI.html

【日時】2022年3月14日(月曜日)13:25-16:10 
【会場】(地独)大阪産業技術研究所 和泉センター 本館1階 ORISTホール
    (和泉市あゆみ野2-7-1)
    および WEB開催(Webex Meetings 使用予定)
【定員】[会場] 50名(先着) [WEB] 50名(先着)
【費用】無料
【主催】(地独)大阪産業技術研究所
【申込】[メール] fukyu@tri-osaka.jp または
    [FAX] 0725-51-2520 までお願いします。
 ※ 申込方法の詳細は、下記URLをご確認ください。
 https://orist.jp/izumi/events/seminar/2022/03/14_projectAI.html#moushikomi
【問合】(地独)大阪産業技術研究所 和泉センター 顧客サービス部
    [TEL] 0725-51-2512
    ※ 受付時間:月-金 9:00-12:15、13:00-17:30 (祝日除く)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ コラム「努力に勝る才能なし」
                                             コーディネーター 森 憲二郎

コーディネーターの森です。我が母校「京都産業大学」のラグビー部が昨年の関西Aリーグ
で23年ぶりに優勝し、その後の全国大会でも15年ぶりのベスト4と大活躍しました。
先輩として猛烈に興奮しましたし超嬉しく思っています。なぜかと言えば、京産大のラグ
ビー部には高校時代のトップ選手が少ないからです。トップ選手が行くような有名大学から
は声もかけてもらえない「雑草集団」ということを知っているからです。そのような
『弱者が強者に勝つには、戦略とその戦略を実行できる体力が必要なのです。』

そこに今年はメスが入りました。まずラグビー部OBで当時全国大会ベスト4、社会人で
日本一、日本代表選手にもなった廣瀬監督が就任しました。つまりは「勝ち方」を知って
いる人間がトップになり、その勝ち方をメンバーに伝授しました。そしてその戦略を実行
するために猛練習=「練習量」をしました。血のにじむような努力をしたと聞いています。
ビジネスの世界でも、勝ち方を知っているリーダーがトップになることと、実行するため
の「量」というのは非常に重要です。特に後者は私自身も営業出身ですが、今でも「営業
力は質より量」「営業は量に比例する」と思っています。質は量のあとについてくるもの
です。

ただベスト4で終わったのは、勝ち切る、勝ち抜くことを経験していないことが原因です。
帝京大は日本一常連です。その差なのです。京産大には「神山スピリット」という、失敗を
恐れずに挑戦するという基本精神があります。
ぜひそのチャレンジ精神と伝統のひたむきさ・根性で来年はベスト4を突破してもらいたい
と思います。私も後輩に負けないように努力を続けます。努力に勝る才能なしです。
追伸)ずっと続けている「献血」が70回を超え、銀色有功章というガラスグラスの記念品
を頂きました。少しでも世の中のお役に立つために次は100回が目標です。

※参考図書 帝京大学ラグビー部で10度の優勝 岩出雅之氏「常勝軍団のプリンシプル」