[5月25日発行号]


<< INDEX >>

◆大阪府よろず支援拠点からのお知らせ
ポータルサイト「サポコネ」からのピックアップ
≪吹田市≫

◆最新施策・セミナー情報&トピックス
(1)新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へ
(2)持続化給付金
(3)税制上の措置について

◆コラム
 「支援策・補助金が目白おし!そろそろ、攻勢に転じませんか?」 コーディネーター 高橋 佐和子

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆大阪府よろず支援拠点からのお知らせ

  ・ポータルサイト「サポコネ」≪吹田市≫
  https://sapokone.mydome.jp/

  約80機関の情報を登録している「サポコネ」のなかから【吹田市】を紹介します。

  吹田市は、万博記念公園や千里ニュータウンに代表される、豊かな緑を持つ住宅都市
  という側面を有する一方で、複数の鉄道や高速道路が走り、新幹線や空港へのアクセスが
  非常に優れた交通利便性の高いまちです。

  ↓詳しくは下記をご参照ください。
  https://sapokone.mydome.jp/organizations/365/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆最新施策・セミナー情報&トピックス

(1)新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へ

  大阪府よろず支援拠点では持続化給付金、雇用調整助成金など特に多いお問合せについて
  ホームページに掲載しました。ぜひご覧ください。
  https://www.yorozu-osaka.jp/covid-19/

(2)持続化給付金について

  新型コロナウイルスの感染拡大を考慮し、迅速かつ安全に給付を行うため、
  電子申請を原則としています。
  詳細は「持続化給付金」の事務局ホームページをご確認ください。
  https://www.jizokuka-kyufu.jp/

  大阪では下記の申請サポート会場が設置されています。(予約制)
  大阪市、豊中市、高槻市、枚方市、八尾市、門真市、松原市、東大阪市、岸和田市、
  泉大津市、泉佐野市、高石市

  また、経済産業省HPでも申請要領やよくあるお問合せ等を公開しております。
  こちらも併せてご確認ください。
  https://www.meti.go.jp/covid-19/jizokuka-kyufukin.html

(3)税制上の措置について

  国税庁、総務省、厚生労働省が税制措置に関して情報を公開しております。以下HPをご確認下さい。
  なお、税制上の措置等をまとめた一覧表(別紙)を添付させていただきます。
  こちらもあわせてご活用いただけますと幸いです。

  ・国税に関する措置
  (国税庁ホームページ) https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/kansensho/keizaitaisaku/index.htm
  トップページ > 新型コロナウイルス感染症に関する対応等について > 新型コロナウイルス感染症緊急経済対策における税制上の措置

  ・地方税に関する措置
  (総務省ホームページ) https://www.soumu.go.jp/menu_kyotsuu/important/kinkyu02_000399.html 
  トップページ > 新型コロナウイルス感染症対策関連 > 地方行財政 > 地方税制

  ・社会保険料に関する措置
  (厚生労働省ホームページ) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10925.html
  トップページ > 社会保険料の納付等について

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆コラム 「支援策・補助金が目白おし!そろそろ、攻勢に転じませんか?」                               
                    コーディネーター 高橋 佐和子  

新型コロナウイルスの影響で経済活動がほぼストップしてしまってから、
かなりの日が経ちました。
わたくしども大阪府よろず支援拠点でも、連日鳴りやまなかったご相談のお電話が、
少し落ち着いたように感じています。
ただ、長引く自粛の中で苦しみ、事業の継続のため奔走されている事業者様方の、
かなりシビアな相談も多くなっています。
コーディネーター一同、より一層気を引き締めて毎日対応しています。

そんな中ですが、大阪府においても自粛が一部緩和され、明るい兆しも見えてきたかの
ようなニュースも多くなりました。
そして、対応が遅いと批判をされながらも行政も努力を重ね、徐々にさまざまな支援策が
拡充されてまいりました。

持続化給付金、雇用調整助成金の上限額引き上げ、税金や保険料の支払い猶予といった
感染症対策のほか従来の補助金なども補助範囲を拡大して、できる限り事業者様が
ご利用しやすいような対策が処されています。

たとえば、小規模事業者様の販路拡大や売上向上に使える人気の『小規模事業者持続化補助金』。
通常の一般枠に加え、コロナ特別枠が公募されており、上限が100万円(150万円も公募予定5/15現在)
・交付金額の半額が即時交付など特例の対応がされています。
そのほかものづくり補助金、IT導入補助金なども、今回の新型コロナにより大きなダメージを
受けた中小企業に向け、できる限り事業再開の助けになるようさまざまな追加対策が講じられました。

日々、生きるか死ぬかの厳しい状況の中、国・府・市町村の対応が遅いと嘆かれている方も多い中、
いち早く切り替えて「アフター・コロナ」の新しい経済状況に対応すべく、
新しいチャレンジをスタートしている事業者様もいらっしゃいます
そのための施策は日々新しいものが出ていますので、ぜひうまくご利用していただきたいのです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

先日NHKのニュースの中で、『バカの壁』著者の養老孟司さんが

「今回のコロナ禍が無意味なわけはない。また無意味にしないように、そこからどう生きるかが大事なことです。」

とおっしゃっていました。
事業についても、今回の未曽有の危機を、どのように今後に活かしていくか。
そろそろ攻めの考えに転じていくタイミングではないでしょうか。
わたくしどもコーディネーターもしっかりとそのお手伝いをしてまいりたいと思います。
ぜひなんでもご相談くださいませ!