セミナー開催情報

大阪府よろず支援拠点では、経営に役立つ情報、課題解決につながるヒントを提供するセミナーを定期的に開催しています。また、各地の商工会議所や他事業所との共催セミナーも行なっています。

 

開催日時[開催場所]

 

セミナー内容
2023年6月6日 (火)

14:00~16:00

[マイドームおおさか]

お客様から選ばれる「仕組み」をつくる(一般消費者向けビジネス編)

2023年6月16日 (金)

14:00~16:00

[オンライン]

いよいよ返済開始、ゼロゼロ融資返済で困らないための資金繰り管理

※インボイス制度の説明も行います。

2023年6月27日 (火)

14:00~16:00

[マイドームおおさか]

DX時代に中小企業が取りうる人材戦略

2023年7月4日 (火)

14:00~16:00

[マイドームおおさか]

新製品開発支援 ー 公的機関・制度活用のすすめ ー

2023年7月10日 (月)

14:00~16:00

[マイドームおおさか]

小さな会社でもできる ITを活用した新サービス・新規事業の考え方

※インボイス制度の説明も行います。

2023年7月21日 (金)

14:00~16:00

[マイドームおおさか]

下町ロケットのホントとウソ


ミニよろず塾

よろずのコーディネーター陣が、事業者の皆さんに、少人数制・1.5~2時間程度で経営改善に役立つエッセンスをお伝えするセミナーです。

大阪府よろず支援拠点では、さまざまな経歴・専門分野を持つコーディネーターが在籍しており、課題可決に向けて相談内容に応じた適切な支援機関の紹介や課題に対応した支援機関の相互連携をコーディネートしております。


リアル開催予定のセミナー

開催日時 セミナー内容 担当
6月6日 (火)

お客様から選ばれる「仕組み」をつくる(一般消費者向けビジネス編)

嶋 えりか
6月27日 (火)

DX時代に中小企業が取りうる人材戦略

中辻 一浩
7月4日 (火)

新製品開発支援  ー 公的機関・制度活用のすすめ ー

赤井 智幸
7月10日 (月)

小さな会社でもできる ITを活用した新サービス・新規事業の考え方

※インボイス制度の説明も行います。

村山 佐和子
7月21日 (金)

下町ロケットのホントとウソ

藤本 正一
リアル開催
(マイドームおおさか)

【場所】マイドームおおさか 8F(第5会議室)

〒540-0029 大阪府大阪市中央区本町橋2−5

Osaka Metro 堺筋線「堺筋本町」駅の12号出口から 徒歩6分

Osaka Metro 中央線「堺筋本町」駅の1号出口から 徒歩6分

Osaka Metro 谷町線「谷町四丁目」駅の4号出口から 徒歩7分

 

※ご来場される方は、マスク着用・手指の消毒など感染対策をお願いします。

※また、体調に不安のあるお客様は、無理をなさらないようお願いいたします。

オンライン開催予定のセミナー

開催日時 セミナー内容 担当
6月16日 (金)

いよいよ返済開始、ゼロゼロ融資返済で困らないための資金繰り管理

※インボイス制度の説明も行います。

永井 俊二

オンライン開催(ZOOM配信)

・ビデオをONにし、お顔出しでの参加をお願いします。
・インターネットライブ配信のみの開催となります。
・オンラインセミナー会場へは約15分前に入場可能になります。

 過去開催セミナー一覧(クリックすると展開します)
開催日 セミナー内容
2023/5/30

自社のビジネスモデルを点検して売上拡大しよう

2023/5/26

インボイス制度とクラウド会計

2023/3/27

お客様から選ばれる「仕組み」をつくる(一般消費者向けビジネス編)

2023/3/15

60分で分かるシリーズ営業の基本の流れと販路開拓のヒント

2023/3/6

アフターコロナの資金繰りピンチを乗り越える経営術

2023/2/28

売上アップにつながるITツールを知ろう!(創業者・小規模事業者向け)

2023/2/15

フリーランスと業務委託契約を締結する際の留意点

2023/2/7

事例から学ぶコロナに負けない経営改善術(製造業・建設業編)

2023/1/25

初めての海外ビジネスは何から始める?

2023/1/19

インボイス制度とクラウド会計

2022/12/15

経営理念を実践する会社の作り方(基本編)

2022/12/5

その屋号(会社名)、使い続けて大丈夫?

2022/11/29

アフターコロナに向かって!ゼロベースで新規事業を考える!

2022/11/25

実践!フォロワー数1000人への道~instagram ワークショップ~(経験者向け)

2022/11/17

アフターコロナを乗り越える資金管理術

2022/10/26

事業承継の成功の秘訣

2022/10/17

アフターコロナも必要な事業再構築~コロナや有事に打ち勝つ経営~

2022/10/5

「イノベーション」は難しくない!小さなお店・会社でもできる新業態の考え方

2022/9/27

急いで探して失敗しないために!自社に合ったデザイナーの見つけ方

2022/9/20

60分で分かる!「初めての販路開拓」

2022/9/7

初めての海外ビジネス

2022/8/23

副業解禁の時代に知っておきたい!採用のイロハ!

2022/8/1

ゼロゼロ融資、返済開始の心構え

2022/7/28

インボイス制度とクラウド会計

2022/7/13

初めての雇用の留意点

2022/7/1

新製品開発支援 公的機関・制度活用のすすめ

2022/6/28

努力を成果にむすびつけるコツ

2022/6/13

お客様から選ばれる「仕組み」をつくる(一般消費者向けビジネス編)

2022/6/3

実践!フォロワー数1000人への道~Instagramワークショップ~(経験者向け)

2022/3/30

経営者、従業員の「もしも」に備える社会保険

2022/3/16

事業承継の成功の秘訣

2022/2/18

ポストコロナ時代を切り拓くシン・ネット通販の秘訣

2022/2/9

アフターコロナを睨んだ海外ネット販売の秘訣

2022/1/25

いまどきの(コロナ禍の)若者の採用・育成の秘訣

2022/1/20

インボイス制度とクラウド会計導入の秘訣

2021/12/14

60分でわかる! 営業の基本の「キ」 営業って具体的にどうするの?

2021/11/24

小規模事業者でもできる「ITツール」を使って生産性向上!

2021/11/16

「新しい生活様式」に合わせた小さなお店の店舗改善

2021/11/8

コロナ時代に手堅くはじめる創業計画の立て方

2021/10/25

ウィズコロナ・アフターコロナ時代 新事業/新業態における新規顧客の作り方(一般消費者向けビジネス編)

2021/10/7

令和3年度 地域支援機関連携会議のご案内

2021/10/5

後継者も知っておきたい「銀行取引のイロハのイ」

2021/9/29

リモートワークやオンライン環境でも社員のコミュニケーションを図る秘訣

2021/9/10

ポストコロナ時代を切り拓くシン・ネット通販の秘訣

2021/8/30

事業承継の成功の秘訣

2021/8/25

よろず塾 相談者交流会 夏祭り編「経営者の集い・夏」
参加対象者は、開催日までに大阪府よろず支援拠点でのご相談履歴がある方限定です。

2021/8/17

いまどきの(コロナ禍の)若者の採用・育成の秘訣

2021/7/29

クラウド会計導入の秘訣

2021/7/14

アフターコロナを睨んだ海外ネット販売の秘訣

2021/6/29

60分でわかる!営業の基本のキホン。営業って具体的にどうするの?

2021/6/4

WITHコロナ時代の創業計画の立て方

2021/5/18

「新しい生活様式」に合わせた小さなお店の店舗改善

2021/5/14

ウィズコロナ・アフターコロナ時代新事業/新業態における新規顧客の作り方(一般消費者向けビジネス編)

2021/4/22

誰も教えてくれない「銀行取引のイロハのイ」

2021/4/13

低コストでできる「お役立ちITツール」をつかって生産性向上!

2021/3/23

そもそもブランドって?メリットって?展開方法って?

2021/3/16

業務のスマート化をITで目指すセミナー

2021/3/11

経営お役立ちセミナー「Withコロナ時代の新しい働き方を考えよう!!」テレワークや働き方改革など新たな経営体制を学びます。

2021/3/10

採用につながるSNSの活用方法!ソーシャルリクルーティング始めてみませんか?

2021/2/26

令和2年度 事例発表会 

2021/2/22

海外販路開拓セミナー

2021/2/20

創業セミナー第4回

2021/2/19

知らないと大損!借りたお金の返し方

2021/2/2

組織を活性化する”ヒトづくり”のコツ

2021/1/27

【ミニよろずセミナー】WITHコロナ時代に向けたわが社のチャレンジアイデア創出法

2021/1/23 創業セミナー第3回(人材確保)
2021/1/21 【ミニよろずセミナー】SNSで売れ!ポストコロナ時代のEコマース
2020/12/22 企業まるごと大相談会「コロナに負けるな!事例に学ぶ雇用維持に向けた中小企業の事業戦略」
2020/12/22 【オンライン相談】企業まるごと大相談会「中小企業診断士等による個別相談」
2020/12/16 海外セミナー
2020/12/9、12/16 創業支援セミナー
2020/12/5 創業塾2020
2020/3/25 働き方の工夫で人材不足解消!女性が活躍できる企業になる
2020/3/11
自社の強みを活かして新規事業を開発しよう
2020/2/26 中小企業経営セミナー ~今、改めて事業承継を考える~
2020/2/13
銀行取引を見直そう
2020/1/29
採用につながるSNSの活用方法!
2020/1/15
人が集まる会社になる!
2019/12/18 店舗商売、立地・物件の見方、選び方 
[開催報告]
2019/12/12
企業まるごと相談会
2019/12/9
商売が楽しくなる!集客が実現する秘訣(ひけつ)ワークショップセミナー【第2回】お客様に「価値」を伝える
[開催報告]
2019/11/28
商売が楽しくなる!集客が実現する秘訣(ひけつ)ワークショップセミナー【第1回】お客様から選ばれる「仕組み」をつくる
2019/11/21
料理撮影・インスタグラム活用&受動喫煙防止対策ー
2019/11/19
企業まるごと相談会
2019/11/14
生産現場を活性化して人手不足を乗り切ろう
2019/11/5
「働き方改革」は経営力向上の絶好のチャンス!
2019/10/30
3社に2社が直面する事業承継  一緒に取り組みませんか 
[開催報告]
2019/10/25
企業まるごと大相談会
2019/10/15
キャッシュレス入門
[開催報告]
2019/9/30
BCP イロハのイ
2019/9/5
IoT時代。攻めと守りの経営セミナー
2019/9/4
創業セミナー相談会 第14回創業グリップDay!
2019/8/20
新製品開発にクラウドファンディングを活用しよう
[開催報告]

2019/3/12

2019/3/19

内容もデザインも簡単にできる‼「会社案内」の作り方
2019/3/5
インターネットによる攻めの営業!
2019/2/27
銀行取引がうまくいく いろはの「い」

2019/2/7

2019/2/14

経営者よ!ぼやきをやめて「夢を語ろう」

2019/1/17

2019/1/24 

中小企業&小規模事業者 必須の法務知識
2018/12/12
事業承継までに見直すべき"組織のツボ"
2018/12/4
店舗商売繁盛の三要素

2018/11/28

2018/11/29

マイドームビジネスフェスタ2018
2018/11/21
OSAKAビジネスフェア ものづくり展プラス2018
2018/11/13
人手不足対応セミナー 中小企業の持続的成長戦略の要『ヒト』

2018/11/13

2018/11/14

きたしんビジネスマッチングフェア2018with大阪大学

2018/11/9

2018/11/16

新たな市場を求めて!小規模事業でもできる海外展開
2018/10/18
社会が変わる中、企業は・・・「IoT・AI入門活用セミナー」
2018/10/11
中小企業 経営改善のキモ
2018/9/28
中小企業・個人事業主も広報(PR)を!!
2018/9/12
消費税軽減税率制度説明会

2018/7/25

2018/8/3

基礎からはじめるマーケティング講座
2018/7/20
悩みを共有することで、解決のヒントを得る「経営者の集い」
2018/7/12
食品衛生法が変わる!あなたの会社は大丈夫?!今からできる「HACCP(ハサップ)」導入準備
2018/3/2
企業が成長するための「女性活躍」を考える

2018/3/1

2018/3/15

すべての経営者・事業主におすすめ「事業承継を円滑に進めるための心得」 
2018/2/9
OSAKA創業フェア2018 第8回創業グリップDay!

2018/1/30

2018/2/6

販促を強化したい方におすすめ「自前のパソコンでできる!【チラシ】の作り方」

2018/1/24

2018/1/31

ネット活用で業績アップしたい方におすすめ!「成果のでるWEB活用法」

2017/10/6

2017/10/20

 会社の数字を把握して、経営をよくしたい方におすすめ「財務に強くなって、経営を安定させる!」

2017/8/30

2017/9/13

すべての会社・お店の経営者におすすめ「法的トラブルを未然に防ぐ法律知識を身につける!」

2017/6/13

2017/6/27

ITをもっと上手に使いたいお店におすすめ「お客様情報・販売データの活用法」をモノにする!